新規のお申込みやお見積り
ご相談等は、メールやLINEにて承ります。
LINEでのお問い合わせがスムーズです♪
また、調律をお申込みの際は
下記の【お客様へのお願い】をご覧下さい。

【お客様へのお願い】
①お客様宅へ訪問の際は
できるだけ女性の方のご在宅を
お願い致します。
②ピアノ用除湿剤や防錆剤などは
取扱いしておりません。
必用な場合は予め最寄りの楽器店や
通販などでご準備下さい。
③経年劣化や耐久性の低下などで
まれに調律中に弦が切れることがあります。
低音域の断線の場合は
部品代のみご負担いただきます。
(3~5千円位)
④自動演奏やサイレント機能付きピアノで
電気機器部分の故障修理は対応致しかねます。
⑤ピアノの上に楽譜や写真などの
置物がある際は事前にご移動をお願いします。
⑥調律料金のお支払いは、作業完了後に現金
またはクレジットカードでお願い致します。
